Note記事更新!『モニター心電図を毎日診ていて気づくこと』
こんにちわ。
僕は出勤日はほぼ毎日外来心リハをやってます。
少なくても半日はやってますね、特にこのコロナの時期でもあるので…
そうなると、毎日モニター心電図を何人分も診ていることになる。
外来の患者さんだから、何度も診ていて慣れてくるということもあるけど、なんとなく誰の心電図なのか、わかるようになってきました。
つまり、モニター心電図にも個性があるんですよね。笑
https://note.com/rehaberu/n/ne96020da7416
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2021.06.01ボトックス治療後のリハビリテーションの考え方
お知らせ2021.03.16呼吸困難感の3つのメカニズム~原因を考えた呼吸リハビリテーション~
お知らせ2021.02.14モニター心電図を見るときのちょっとしたポイント
お知らせ2020.12.05心電図はリスク管理に欠かせない